NEW
更新日:2025-04-18 16:19:41ITアーキテクト(カスタマー&ビジネスソリューションカンパニー BTMソリューションプロジェクト部 BTMソリューション開発G)

- 正社員
◆募集要項
JOB NO. 250416341ciwp
募集職種 | その他(Web・デジタル系) |
---|---|
仕事内容 | 【募集背景・魅力】 ・脱炭素化、エネルギー価格高騰、再エネ導入拡大に伴う電力システムの不安定化が顕在化している中で、節電やデマンドレスポンスへの意識・関心が高まっています。デマンドレスポンスの中でも、需要家が所有する分散エネルギーリソース(蓄電池やEV、エネファームなど)を経済最適に遠隔制御することが、社会的に意義が大きく、当社も積極的に取組んでいこうとしているところです。 ・この遠隔制御の実ビジネスとして、2024年4月からIGNITURE蓄電池という制御付き蓄電池の販売を開始しました。今後、制御台数を増やし、さらに蓄電池以外の設備の制御も可能にしていきます。 ・ただし一台から得られる利益はとても小さく、事業拡大は容易ではないです。そのため、お客さまへの提供価値の分かりやすい伝え方、申し込みから登録までの操作の簡素化、業務の効率化・標準化で出費を抑えるなど、事業に見合ったシステム構築が重要で、効率的なシステム開発が事業成功の要です。 ・前例が無く全てがチャレンジであり、一からビジネスを作り上げる醍醐味があります。 【業務詳細】 ・太陽光発電、蓄電池、EV(電気自動車)など分散エネルギーリソースの新しいサービスメニューに対応した業務システムの設計・構築。初期にはパッケージソフトでスピーディーにシステム構築し、業務が確立したら社内の基幹システムへの移行を推進する。 ・分散エネルギーリソースの遠隔制御における、効率的な指令伝達手段、データ格納方法の設計・構築。 ・事業領域全体を見渡して、最適なシステムアーキテクチャを描き、システム更新計画の作成と実行。 ・上記システム開発のプロジェクト管理。 ・社内の関係部門との調整、開発ベンダーとの協議。 【キャリアパス】 当職場で数年業務を担うなかで、徐々にカンパニー全体のシステム構築業務にも関わっていただく。いずれは全社に関わる業務システムアーキテクチャの検討や、新たな事業創出のためのアジャイルなシステム開発とシステム開発人材の育成を担っていただく。 【働き方】 子の送迎がある社員も多く、大半の社員がFLEXを活用している。リモートワークは個々の社員によるが概ね平均2回/週の頻度で利用されている。 残業 20 時間 ~ 30 時間程度/月 【組織】 社員13名、20~30代が大半、経験者採用が半数近くを占める |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須要件】 ・エネルギー問題に関心が高く、社会課題の解決に意欲がある。 ・事業会社や元請けベンダーにて要件定義の経験がある。 ・事業の課題を収集し、最適なシステムと業務の提案およびその構築をリードした経験。 ・事業のITロードマップを作成した経験、およびロードマップに基づいてプロジェクト組成、実行をした経験。 【歓迎要件】 ・インフラ企業の基幹システムの開発経験 ・クラウド(AWS、Azure等)を活用したシステムアーキテクチャの設計・実装経験 ・セキュリティ対策に関する知見 【人材要件(専門性)】 ・エンタープライズアーキテクチャ:グループ全体の目指すシステムアーキテクチャを意識しながら、あるべき姿(ToBe)検討の前提となるデジタル技術やITソリューションに関する知識、および現状(AsIs)分析の前提となる既存システム・データ、関連システムに関する知識があり、業務を理解して、ビジネスニーズに対応したシステム化計画を立案、推進できる ・アプリ/システム設計/開発:アプリケーション・システムの計画・設計から実装、品質保証、最適化を実施し、高品質で効率的なITソリューションを提供する ・プロジェクトマネジメント:プロジェクトの進捗、品質、課題、リスクを適切な手段で管理し、ステークホルダーに状況を分かりやすく説明することで、円滑にマネジメントできる。問題や将来見込まれる課題を把握・認識し、社内外の状況変化に応じて成果や目的達成への影響を最小限とする対応策を立案、迅速な意思決定のもと早期に解決に導くことができる。 |
勤務地 | 東京 関東->東京都 |
勤務時間 | 08:45 ~ 17:30(所定労働時間:7時間45分、休憩1時間) |
給与 | 月給制 年収:900万円 ~ 1200万円 ( 月収: 45万円 ~ / 月額基本給:45万円 ~ ) ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定 賞与:年2回(6・12月) 昇給:年1回 |
勤務開始日 | 即日開始(応相談) |
福利厚生 | 各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、総合グラウンドなど 独身寮、家族寮有り(ただし利用にあたっては条件あり) 在宅勤務有り、サテライトオフィス有り(上長の了解要) |
休日休暇 | 完全週休二日制 ※年間休日数について、年度によって異なる。 有給休暇:入社半年経過時点で10日あり 採用時最大15日付与(入社月により変動) 採用翌年度以降の年間付与日数:20日 各種休暇:特別休暇(キャリアリフレクション休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、保存休暇など |
株式会社コンフィデンス・インターワークスにて採用支援を行なっている求人です。
本求人への応募によって、個人情報の取り扱い指針に同意した上で、
株式会社コンフィデンス・インターワークスおよび
株式会社レッツアイに個人情報を提供するものとみなされます。
★ご提供いただいた情報にもとづき、
株式会社コンフィデンス・インターワークスよりご連絡を差し上げる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
なお、個人情報は採用選考および求職者支援の目的以外に使用はいたしません。
有料職業紹介事業者名:株式会社コンフィデンス・インターワークス
有料職業紹介許可番号:13-ユ-306789
有料職業紹介事業者名:株式会社レッツアイ
有料職業紹介許可番号:27-ユ-301209