【アプリ開発企業でサーバーサイドエンジニア】フルリモートOK

- 正社員
- ベンチャー
◆募集要項
JOB NO. 23041016ay
募集職種 | Webプログラマー/システムエンジニア |
---|---|
仕事内容 | 自社プロダクト群のバックエンド開発(APIの設計・開発、Web管理画面の開発)業務全般。 《主な仕事》 ・各サービスの仕様策定と設計、開発・運用 ・Ruby on Rails、MySQL(Aurora)、Docker などコンテナ技術を使用した環境でのバックエンド開発 <開発環境> ◆開発言語・フレームワーク ・ ユビレジ, ユビレジ管理画面 - Ruby on Rails - React, Redux ・ ユビレジ ハンディ - Scala ・ ユビレジ 在庫管理 - Python(Flask) - Angular.js ・ ユビレジ QRオーダー&決済 - React - Node.js - Ruby on Rails ・ ユビレジ for Salesforce - Scala, Apex ◆環境 ・ ユビレジ - Heroku - AWS(Amazon Aurora) - BigQuery ・ ユビレジ ハンディ - Google App Engine(Scala) ・ ユビレジ 在庫管理 - Google App Engine(Python) ・ ユビレジ QRオーダー&決済 - Google Firebase - AWS App Runner - Amazon ECS ・ ユビレジ for Salesforce - Google App Engine(Scala), Salesforce - New Relic, Pingdom ◆テスト, CI/CD - CircleCI ◆その他ツール - GitHub, Slack, Qiita::Team, Google Workspace, Terraform …………………………………………………… ○受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) ○定年:定年(60歳) ○転勤:当面なし ○正社員:雇用期間の定めなし …………………………………………………… 【Webプログラマー/システムエンジニア(アプリ開発企業でサーバーサイドエンジニア)】 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 【必須スキル】 ・Webサービスのシステム開発・運用経験(言語不問) ・Gitを使用したチームでの開発経験 ・ビジネスレベルの日本語力 【歓迎スキル】 ・Ruby on Railsを使用したWebサービスのシステム開発・運用経験 ・Ruby on Rails以外の言語・フレームワークを使用したWebサービスのシステム開発、運用経験 (業務・個人不問) ・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識 ・高トラフィックな大規模システムの開発保守経験 ・AWS/GCP環境での開発・運用経験 |
勤務地 | その他 フルリモート勤務(出社時は東京都渋谷区にオフィスあり) |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし/標準労働時間1日8時間)【休憩】1時間【残業】あり(固定残業代の相当時間:月20時間)※月間所定労働時間で管理。 |
給与 | 想定年収600万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変更なし) |
勤務開始日 | 応相談 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備・交通費支給(出社時実費支給)・残業手当(超過分支給)・副業OK(許可制)・時短勤務制度(応相談)・勉強会・外部セミナーへの参加・関連書籍の購入支援・ピアボーナス制度 など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)【年間休日】122日 【休暇】年末年始・有給休暇・慶弔休暇 |
サービス産業のデータインフラを整えるプロダクトを開発するベンチャー企業。
2009年の設立とまだ若い企業ですが、有名企業との資本提携などを行い進化し続けています。
《福利厚生》
(1)エンジニア・クリエイター向け環境整備支援制度
エンジニアやデザイナーなど専門的な技術・知識を必要とするメンバーが、
成長し続けながら、生産的に業務を行うための支援制度です。
(2)パブリッククラウド利用料会社負担制度
自社の開発・運用のために必要となるパブリッククラウド技能習得のために
個人で利用した費用を会社負担で行える制度となります。
(3)「勉強会」の開催や「外部セミナー」への参加、関連書籍の購入支援制度
「勉強会」は自主開催&自主参加なので興味があるものに気軽に参加できます。
【アクセス】原則フルリモート勤務
※出社が必要となる場合があります。
※出社時はオフィスのフリーデスクでの勤務可能。
【選考】面接2回 ※Web面接可。